-
材料(ガラス容器 6杯分)
-
- 生クリーム35%約320g
- 牛乳約130g
- グラニュー糖45g
- バニラビーンズ約0.2本
- バニラエッセンス少々
- 卵黄95g
- ゼラチン約3g
- 水約15g
- キャラメリゼ用ブラウンシュガー(または三温糖)適量
●新鮮な卵を使用してください。
●保管するときは、必ず冷蔵庫に入れて、早目にお召し上がりください。
<作り方のポイント>
キャラメリゼ(砂糖を高温で加熱し、香ばしい焼き色をつける)は、下記の方法がお勧めです。
1. 不要になった柄の長いスプーンを用意。
2. 鍋つかみで柄の端を持ち、スプーンの背(膨らんだ部分)をガスコンロで1分以上温める。
3. 温めたスプーンの背を砂糖の表面ギリギリに当てる。ガラス容器の淵でスプーンを支えると調整しやすい。押しつけると砂糖がスプーンに焦げ付くので注意。
4. スプーンが冷めたら、手順の2に戻り、全体がキャラメリゼできるまで、手順2と手順3を繰り返す。
● バーナーの使用は避けてください。ガラス容器にひび等のダメージを与えることがあります。
-
調理手順
-
- 粉ゼラチンを水で戻す。
- グラニュー糖を鍋で熱してキャラメルにして、そこにバニラビーンズとバニラエッセンスの香りを移して温めた生クリームと牛乳を少しずつ注ぎキャラメルミルクを作る。
- 手順2に手順1で戻したゼラチンを加える。
- 卵黄に火が入らないように温度をぬるめにした手順3と、卵黄を合わせる。付属のガラス容器に100グラムずつ流し入れる。
- 水タンクのMAXの位置まで水を入れる。本体にホルダーとガラス容器をセットし、ふたをする。
- デザートモード2を選択しOKボタンを押したあと、「-+」ボタンで調理時間を14分に設定する。OKボタンを押して調理を開始する。
- ブザーが鳴って調理が完了したら、ガラス容器を取り出し、粗熱が取れたらふたをして冷蔵庫に入れて冷やす。
- お好みで、食べる直前にブラウンシュガーを表面にふり、キャラメリゼする。