和風ロール白菜
お気に入りに入れる時短で本格的な和風ロール白菜が完成!密閉性の高い容器だから汁気の多いお惣菜を入れてももれない!
調理時間
- 40分
ジャンル
- 和風
レベル
- 簡単
塩分
カロリー
- レシピで使用している製品
マスターシール フレッシュ スクエア 1.75L
-
材料(保存容器1個分)
-
- 白菜*1外葉6枚(約600g)
- 玉ねぎ1/4個(約60g)
- バター10g
- 鶏ももひき肉約250g
- 卵1個
- パン粉大さじ2
- 塩少々
- ブラックペッパー少々
- 水150ml
- みりん大さじ2
- 白だし大さじ1.5
- 醤油小さじ2
A
B
・冷蔵保存日数 5日
*1 白菜はできればカットされていない外葉を使うのがオススメ!外葉が大きすぎる場合は、ひとつ内側の葉を使ってください。
*2 肉だねを巻けるくらいの柔らかさになるまで電子レンジで加熱してください。加熱直後は熱いので、やけどに気をつけてください。
-
調理手順
-
- 玉ねぎをみじん切りにする。耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱する。加熱後、熱いうちにバターをからめる。
- 白菜は水洗いし、耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで7~8分ほど加熱する。*2
- ボウルに玉ねぎ、Aを入れ、よくこねて肉だねを作る。
- 肉だねを6等分して白菜で包み、巻きおわりを下にして鍋に並べる。
- 鍋にBを入れ、蓋をして煮立たせる。煮立ったら蓋を取り、落し蓋をして弱火~中火で20分ほど煮て完成。