T-Fal

イースターサラダ

お気に入りに入れる

ゆで卵で作ったウサギが可愛らしい、イースターにもぴったりなデコレーションサラダです。

調理時間調理時間
40
ジャンルジャンル
洋風
レベルレベル
簡単
塩分塩分
カロリーカロリー
レシピで使用している製品

ハンディチョッパー&ドレッシング・ソースメーカー

材料(4人分)

    <ドレッシング>

  • A マヨネーズ80g
  • A ドレッシングビネガー大さじ2
  • A すりおろしニンニク小さじ1/2
  • A 粉チーズ大さじ2
  • A 塩3つまみ
  • A オリーブオイル30ml
  • A アンチョビペースト2g
  • A 牛乳15ml
  • A 黒胡椒少々
  • <サラダ>

  • お好みの葉物野菜(グリーンカール、レタス、トレヴィス、ルッコラなど)150g
  • セロリ30g
  • ミニトマト4個
  • 厚切りベーコン60g
  • <ウサギのトッピング>

  • 固ゆで卵4個
  • マヨネーズ適量(30g程度)
  • きゅうり(ウサギの耳)5cm
  • カニカマ(ウサギのヒゲ)

    適量

  • 海苔(ウサギの目)適量
  • ピンクペッパー(ウサギの鼻)4粒
  • クルトン適量
  • 粉チーズ適量

調理手順

  • ハンディチョッパー&ドレッシング・ソースメーカーにブレードをセットし、(A)を入れて撹拌し、ブレードを外してサラダの準備ができるまで冷蔵庫で冷やしておく。
  • 葉物野菜は一口大にちぎり、セロリは繊維を断ち切るように薄切りにして、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。
  • 厚切りベーコンは1.5cmの幅に切って、少量の油を引き、フライパンでこんがりするまで焼く。
  • ゆで卵の中央にペティナイフの先でギザギザになるように切り込みを入れて、一周する。白身と黄身を分ける。黄身は絞りやすい硬さになるまで適量のマヨネーズと混ぜ、ペースト状にする。
  • (ウサギの耳)きゅうりを縦半分に切って、斜め薄切りにする。
  • (ウサギのヒゲ)カニカマをほぐし、パンチで型抜きした海苔で目を作る。
  • ゆで卵の白身に、手順4で作っておいた黄身マヨネーズを絞り、形を丸く整える。
  • きゅうりの耳、カニカマのヒゲ、海苔で作った目をバランスよく配置し、ピンクペッパーの鼻をつける。
  • お皿に野菜類を盛り付け、卵のウサギをのせ、ベーコンとクルトン、粉チーズをトッピングし、冷やしておいたドレッシングをかける。

あなたにおすすめのレシピ