T-Fal

パリブレスト

お気に入りに入れる

リング状のシュー生地にクリームをたっぷり挟んだフランス生まれのスイーツ。季節のフルーツをトッピングすれば、見た目も華やかに。

調理時間調理時間
90
ジャンルジャンル
フレンチ
レベルレベル
ちょっと難しい
塩分塩分
カロリーカロリー
レシピで使用している製品

ハンディチョッパー(エアーブレンディングブレード)

材料(直径約15cm(約6人分))

  • バター55g
  • 90ml
  • ひとつまみ

  • ホットケーキミックス60g
  • 溶き卵(Sサイズ)(常温に戻しておく)2個(80g)
  • <キャラメルクリーム>

  • 生クリーム200ml
  • グラニュー糖大さじ1
  • ボンヌママン ミルクジャム60g
  • いちご4〜5個
  • ラズベリー6個
  • ブルーベリー8〜10個
  • 粉糖適量
  • セルフィーユ

    適量

調理手順

  • シュー生地を絞る際になぞって描けるように、目印をつける。
  • セルクルなどの底がない丸い型(直径15cmと直径10cm)のふちに分量外の小麦粉をつけて、天板に敷いたクッキングシートにそのふちを押し当て、小麦粉で円状の目印をつける。
  • シュー生地を作る。
  • オーブンを180℃に予熱しておく。鍋にバター、水、塩を入れて中火にかけ、沸騰したら火を止めてホットケーキミックスを全て入れ、ひとかたまりになるまで混ぜ合わせる。
  • 再度、中火にかけて30秒ほど混ぜたら、火を止めてボウルに移す。
  • 手順3に溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜ合わせる。生地の状態が、持ち上げたときに逆三角形が出来る程度のなめらかさになったらOK。(適度ななめらかさになったら、それ以上溶き卵を加えなくても良い)12mmの丸口金をセットした絞り袋に生地を入れる。
  • シュー生地①を絞る。
  • 手順1の直径15cmの目印に沿って1周目の生地を絞り、その内側にぴったりくっつけるように2周目の円を絞る。2つの円の接着面の上に重ねて3周目の円を絞る。(3周絞って1つの円になっていたらOK。3つの円の絞り始める位置をずらすと綺麗になる。)
  • フォークの背を水で濡らしたら、生地の内側と外側を縦になぞり、接着面をなじませる。
  • シュー生地②を絞る。
  • 手順1の直径10cmの目印に沿って生地を1周分絞る。
  • 手順6と手順7の2つの生地に霧吹きをかける。
  • 手順8を180℃に予熱していたオーブンで20分焼く。扉を開けずに170℃に下げてさらに20分ほど焼いたら(膨らんできた亀裂に焼き色がつく)、庫内の温度が下がるまでそのまま冷ます。
  • キャラメルクリームを作る。
  • ハンディチョッパーにエアーブレンディングブレードをセットし、生クリームとグラニュー糖を入れて6分立てまで泡立てたら、ミルクジャムを加えて8分立ての手前くらいまで泡立てる。泡立てたキャラメルクリームを星型の口金をセットした絞り袋に入れる。
  • シュー生地やキャラメルクリームなどを組み立てる。
  • シュー生地①を水平に半分に切る。下半分のシュー生地にキャラメルクリームを数か所絞り、スプーンでならす。その上にシュー生地②をそのままのせて、さらにキャラメルクリームを絞る。
  • ヘタを取って縦半分に切ったいちごを、手順11のシュー生地②に立てかけるように均一に並べる。キャラメルクリームをいちごといちごの間に下から上の方向に絞る。(シュー生地②が隠れるイメージ)
  • シュー生地①の上半分を重ねる。ラズベリーをのせたら、クリーム部分にブルーベリーをトッピングして、上から粉糖をふるい、最後にセルフィーユを飾る。

あなたにおすすめのレシピ