
160分
フレンチ
普通
取っ手のとれるフライパン・鍋
アプリコットジャムのベニエ
フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が教えるスイーツレシピ。フランスでバカンスへ出かけた先のビーチサイドで見かけるのが「ベニエ」。いろんなジャムを使ったものが屋台に並び、子供達に大人気のスイーツです。
197件中 1~48件表示
フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が教えるスイーツレシピ。フランスでバカンスへ出かけた先のビーチサイドで見かけるのが「ベニエ」。いろんなジャムを使ったものが屋台に並び、子供達に大人気のスイーツです。
フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が教えるスイーツレシピ。フランスの夏はベリーの季節でいちごやカシス、ブラックベリーなどが家々の庭を彩ります。それらを使った手軽なタルトは夏のホームメイドスイーツの定番!
フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が教えるスイーツレシピ。秋の始まりを感じさせるいちじくと同じく旬のナッツを合わせたジャムは、アペリティフのお供や作りおきにもおすすめです。
フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が教えるスイーツレシピ。秋を代表する洋梨を使ったタルトは、果実のシャリっとした食感とマイルドなチョコレートの甘さがよく合います。
香ばしいタルト生地に、濃厚でコクのあるチーズがよく合うベイクドチーズタルト♪粉糖でうさぎをデコレーションすれば、十五夜にもピッタリなデザートに。
ミートソースとホワイトソースを重ねて作るラザニアです。ツリーのデコレーションで、クリスマスにぴったりのメイン料理に♪
外はカリッ。中はフワッ。とろ~りとろけるチーズがたまらない♪ベシャメルソースから作る、本格的なレシピです。
手作りのもっちりしたベーグルで、おかず系やスイーツ系の具材をたっぷりはさみました。朝食やおやつに召し上がれ♪
ふんわりモチモチの本格フォカッチャをおうちで。表面にのせる具材でお花を描けばテーブルも華やぎますよ♪
ホットミルクとチョコレートで作るかんたん&シンプルなホットチョコレートスプーン。甘さは控えめでちょぴり上品な大人の味です。
フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が教えるスイーツレシピ。 フランスの国民的伝統 菓子と言える歴史と人気を誇るこのケーキ。しっかりとしたほろ苦いキャラメルソースを作るのがパンソン家流です。
フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が教えるスイーツレシピ。しっとりと濃厚な「ガトーショコラ」は実はフランス生まれ。数百年に渡り愛されてきた、手作りケーキの大定番です。
フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が教えるスイーツレシピ。「黒い森」と名付けられたフランス・アルザス地方の郷土スイーツ。チョコレートの黒いスポンジにダークチェリーがおしゃれなクリスマスの定番ケーキです。
フランス人パティシエのマチュー・パンソン氏が教えるスイーツレシピ。まるで大きな焼きプリンのよう!フランスの日常的なスイーツですが、家族の集まるクリスマスでも大人気の存在です。
具材たっぷりでちょっと贅沢なおつまみ。アツアツのアヒージョはバゲットと一緒にお楽しみください。
鶏もも骨つき肉をマリネ液につけてオーブンでおまかせ調理できるお手軽レシピ。焼きたてをそのままテーブルに出せば、華やかな見た目で盛り上がること間違いなし!アツアツを取り分けて、ホームパーティーにもぴったりのメインディッシュです。
ボリューム満点のビーフステーキにトマトベースのさわやかなソースをかけてメキシカン風にアレンジ。たっぷりの焼き野菜も一緒に豪快に焼き、テーブルにそのままサーブ。パクチーはお好みで。パセリやセロリの葉でも代用OK!
カレーの香ばしさで食がすすむ、家族みんなが喜ぶお魚料理です。カラフル野菜も一緒に焼いて栄養バランスも◎。 熱伝導性に優れたティファールのフライパンなら、こびりつきにくくふっくらと仕上がります。
玉ねぎに香ばしい焼き目をつけてじっくり焼いて、素材のうまみと甘みをぐっと引き出します。コクのあるホワイトソースで食べ応えのあるメイン料理に。ホワイトソース作りもこびりつきやダマの心配いらずで簡単!
卵とオレンジは相性◎ オレンジジュース入りの卵液をたっぷりバゲットに染み込ませて焼く、フレッシュな味わいのフレンチトースト。オレンジも一緒に焼くことで、風味豊かに仕上げます。
とろ~りと伸びるチーズが食欲をそそる!取っ手を外したらそのままテーブルへ。冷めにくいのでチーズの柔らかさもキープできます。
薪の形に見立てた、フランス発祥のクリスマスケーキ。エッグロースターを使えばオーブン不要で作れます。
真ん中に丸ごとカマンベールチーズを入れグツグツ、チーズの中心が少しとろけるまで温めます。バゲットを添えて、ワインと一緒にどうぞ。
ドライオレンジやレモンピール、ナッツをざく切りにして乗せると、なんともおしゃれな一品に。エッグロースターのサイズがぴったりです。
バジルではなく、大葉を使ったジェノベーゼソースが絶品!香りも色も爽やかなパスタです。
きのこの旨味でパエリアを炊き上げます。身近な材料だけでできるのも嬉しいポイント!取っ手を外してそのままテーブルへどうぞ。
「リヨン」は、フランス・ロワール地方の郷土料理です。材料は豚バラ肉に白ワインとハーブだけで、豚肉の旨味がぎゅっと凝縮された一品。ワインにもよく合いますが、スライスしてサラダに添えたり、サンドイッチの具にするのもおすすめです。
白身魚をローズマリー、タイム、レモングラス、レモンスライス、にんにくでマリネしてからグリルします。 しば漬けを加えたピンク色のタルタルソースがお料理に映えます。
キッシュのアパレイユにスモークサーモンをいれ、上にグリーンピース、インゲン、そら豆、枝豆を見えるようにトッピングし、チーズをかけ焼き上げます。美味しくて目にも楽しい、おしゃれな一品です。
大きめのスペアリブポークをすりリンゴソースで柔らかめに仕上げます。 焼きリンゴとシナモンスティックも添えて、スパイスを効かせた一品。
骨つき鶏もも肉をじゃがいも、玉ねぎ、にんじんをマスタードの効いたフリカッセに仕上げます。白ワインによく合います♪
フライパンの取っ手を外してそのままオーブンへ。難しそうなコロッケもオーブン調理なら手軽♪
好きな具材でアレンジするのが楽しい、フランスの定番家庭料理。アスパラガスを加えれば春のキッシュに!
フランスのドフィネ地方の郷土料理。フライパンに材料を入れてオーブンで焼くだけ!とっても簡単でクリーミィーなじゃがいものグラタンです。
チーズの生産が盛んなフランス・サヴォワ地方の郷土料理。チーズのコクとホクホクしたじゃがいもが美味しい!白ワインによく合います♪
サーモンのピンク色とほうれん草のグリーン色が鮮やか。お子さまから大人まで、世代を問わず喜ばれる一品。
料理研究家 近藤幸子さん監修レシピ。近ごろ人気上昇中の中東料理フムス。水煮やドライパックを使えば簡単に作れます。
料理研究家 近藤幸子さん監修レシピ。ハワイの定番グルメ「ガーリックシュリンプ」。おうちでハワイ気分が味わえます。
料理研究家 近藤幸子さん監修レシピ。冷凍ベリーで作るアメリカの焼き菓子です。サクサクほろりの食感がやみつきに!
料理研究家 近藤幸子さん監修レシピ。ミックスナッツやトマトの食感が楽しい地中海テイストのサラダです。
料理研究家 近藤幸子さん監修レシピ。半熟卵にポテトをからめて食べるスペインバルの定番メニュー。子どもも大人も好きな味です。
トマトとピクルスのほどよい酸味がポイント!フレッシュなタイプの赤ワインによく合います。
旨味が凝縮している骨付きソーセージで作れば、短い煮込み時間で旨味たっぷりの美味しいポトフが作れます。
フランスでは最高級の食材とも言われるラム肉。熱伝導の良いティファールなら、均一にムラなく中まで美味しく焼きあがります。
濃厚な卵の味わいとサクサクの生地が美味しい、フランスの定番家庭料理。取っ手のとれるティファールなら、オーブン調理も簡単。
エチュベは、食材の水分を活かして旨味を引き出すフランスの調理法。ティファールのふっ素樹脂加工ならこびりつかず、綺麗で美味しい仕上がり!
ジャムのように、パンやクラッカーなどに塗って楽しみましょう。濃厚でクリーミーながら、レモンの爽やかさが感じられるのが魅力!
卵がたっぷりでトロトロ食感のフランスの定番スイーツ。冷やしても美味しい!
197件中 1~48件表示