T-Fal

いなり中華おこわ

お気に入りに入れる

簡単中華おこわを油揚げに詰めて蒸しました。 お弁当にも最適です。

調理時間調理時間
110
ジャンルジャンル
中華風
レベルレベル
普通
塩分塩分
3.0g
カロリーカロリー
650kcal
レシピで使用している製品

スチームクッカー

材料(4人分)

  • もち米3カップ
  • 干し海老(ぬるま湯で戻す)大さじ3
  • いんげん6本
  • サラダ油大さじ1
  • 豚ひき肉100g
  • えのき(ビン詰め)150g
  • 油あげ(いなり寿司用)12枚
  • 練りがらし適量
  • A

  • 鶏ガラスープ1・1/2カップ
  • 干し海老戻し汁大さじ2
  • 砂糖大さじ1
  • 小さじ1/3
  • 大さじ2
  • しょうゆ大さじ1

調理手順

蒸し時間
<900W(シンプリースマート・ウルトラコンパクト)の場合>
30分

※650W(イージースチーム・ミニコンパクト)の場合は、
蒸し具合を確認しながら少し長めに蒸し時間を設定してください。

  • もち米は洗い、水に1時間程つけておく。干し海老はぬるま湯につけて戻し、粗みじんに切っておく。いんげんは1~2cm長さに切る。
  • フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉といんげんを炒め、もち米、干し海老、えのき、材料【A】を加えて、汁気がなくなるまで炒める。
  • 油揚げの切り口を広げ、いなり寿司を作るように手順2を詰めて30分程蒸す。
  • 器に盛り、練りからしを添える。

あなたにおすすめのレシピ