製品情報
直営店
カスタマーサービス
企業情報
検索条件をクリア
「海のミルク」といわれるほど栄養価の高い牡蠣を加えて、定番の茶碗蒸しに変化をつけてみました。
スチームクッカー
蒸し時間<900W(シンプリースマート・ウルトラコンパクト)の場合>13分<650W(イージースチーム・ミニコンパクト)の場合>15~16分
食卓に華やかさを添える一品です。 【準備時間:15分】
蒸した鶏肉ときゅうり、トマトをごまダレでいただく、定番の冷菜メニューです。
定番の蒸しパンに黒砂糖を入れました。 トッピングをいろいろ変えると楽しいおやつになります。
市販の焼き豚、煮豆をピタパンにはさんで蒸せば、お手軽中華まんじゅうに早変わり。
おやつや夜食にピッタリなお手軽メニュー。 子どもたちも大喜びです。
脂ののったぶりをあっさりとした塩味とゆずの香りで蒸します。 いっしょに蒸す野菜もおいしさ倍増。
かぼちゃのおいしさがぎっしり詰まった濃厚なプリンです。
にんじんを使った優しい味のケーキです。 にんじん嫌いの子供達も喜んで食べてくれることでしょう。
お祝い事や、特別な日の席には欠かすことのできない赤飯を手軽に作ります。赤い色には邪気をはらうという 意味のある日本の伝統食です。
豆もやし、にんじん、ほうれん草をさっと蒸して、ごま油やにんにく、豆板醤で和えます。 ごま油の香りが食欲をそそるお手軽メニューです。
ハンドブレンダーですべての具材を一気につぶして混ぜることができ、あっという間にシュウマイのタネが完成。しその風味がさわやかな一品。
蒸して作ると、透明感のあるつややかなわらび餅が出来上がります。 清涼感あふれる大人のお茶のおともに最適です。
レトルトご飯を使った簡単リゾットとタコのトマトソース、生ハムや野菜を盛りつけておしゃれなワンプレートに。
あさりをにんにくと赤とうがらし、白ワインでふっくらと蒸し上げます。あさりは蒸すことで、身縮まりも少なくふっくらとした仕上がりになります。
海老、スルメイカ、あさりと野菜を白ワインで蒸します。 素材のそれぞれの旨みがたっぷりしみ込んだ贅沢なマリネに仕上がります。
しめじ、まいたけ、しいたけの土瓶蒸しです。 たっぷりの、きのこの旨みと風味を存分に楽しめる一品です。
夏の疲労回復にスタミナをつけるうなぎ。 タレも使って簡単、 豪華なおこわになりました。
デザートのケーキも蒸してつくることができます。 難しいと思われているチョコレートケーキも、簡単においしく本格的な味に仕上がります。
キャラメルソースを敷かないやわらかいプリンです。 季節の果物を添えておしゃれなデザートに・・・。
いろいろな野菜といっしょにアンチョビのオイルソースも蒸します。 イタリア料理のバーニャカウダ風に仕上げました。
繊細な蒸し物も圧力なべにおまかせ。芝えびがなければ、むきえびでもカンタンにできます。食卓に華やかさを添える一品です。
蒸したかぶの甘みと、粒マスタードの風味が合ひき肉によく合います。
豊富な野菜でビタミンクッキング! 【準備時間:8分】
ひき肉がぽろぽろとやわらかく仕上がります。じっくり炒めた玉ねぎが味の決め手。
いつもの野菜が、驚くほど甘みがでて美味しい!
圧力なべでビタミンクッキング!