鯛の二味蒸し 桜あんかけ
お気に入りに入れるひと手間かけておもてなし料理にもチャレンジ、春にふさわしい一品です。
調理時間
- 40分
ジャンル
- 和風
レベル
- ちょっと難しい
塩分
- 1.6g
カロリー
- 151kcal
- レシピで使用している製品
スチームクッカー
-
材料(4人分)
-
- 鯛4切れ(1切60~70g)
- 海老100g
- 山いも大さじ3
- たけのこ(茹)50g
- せり1/3束
- 片栗粉適量
- 桜の花の塩漬け3~4個
- 塩少々
- 酒少々
- 塩少々
- だし汁1カップ
- みりん大さじ1
- 酒大さじ1
- 薄口しょうゆ小さじ1・1/2
- 塩小さじ1/2
- 片栗粉大さじ1
A
-
調理手順
-
蒸し時間
<900W(シンプリースマート・ウルトラコンパクト)の場合>
15分
<650W(イージースチーム・ミニコンパクト)の場合>
15~16分- 鯛は内側から観音開きにし、軽く塩・酒を振る。
- 海老は殻と背ワタを取り除き、よくたたいておく。山いもはすり卸す。たけのこは、2~3mm角に切る。せりは1cm長さに切る。これをすべて合わせ、塩を加えて4等分にする。
- 手順1の鯛の内側に片栗粉を振り、手順2を包み込み、ラップで包んで形を整える。
- 材料【A】を合わせて小さなボールに入れ、手順3と一緒に15分(650wの場合15~16分)程蒸す。(材料【A】は5分ごとにかき混ぜる)
- 桜の花は塩を洗い、粗みじんに切って蒸し上がった材料【A】に加え、器に盛りつけた鯛にかけ、飾りつけ用の桜の花を添える。