豆腐入りカニ玉
お気に入りに入れる卵やカニ、絹さや、きくらげなどを蒸します。 豆腐の入った変わりカニ玉です。
調理時間
- 30分
ジャンル
- 中華風
レベル
- 普通
塩分
- 1.4g
カロリー
- 183kcal
- レシピで使用している製品
スチームクッカー
-
材料(4人分)
-
- 豆腐(木綿)1丁
- 絹さや12枚
- にんじん1/6本
- きくらげ40g
- 片栗粉大さじ1/2
- 卵4個
- カニ缶1缶
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- しょうが汁少々
- 水150cc
- 砂糖大さじ1
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1
A
-
調理手順
-
蒸し時間
<900W(シンプリースマート・ウルトラコンパクト)の場合>
8+15分
※650W(イージースチーム・ミニコンパクト)の場合は、
蒸し具合を確認しながら少し長めに蒸し時間を設定してください。- 豆腐は水切りをして、適当にほぐす。絹さや、にんじん、きくらげは細切りにする。
- 小さめのボールに手順1の絹さや(半量とっておく)、にんじん、材料【A】、片栗粉を入れておく。
- 卵はボールに割りほぐし、カニ缶を汁ごと入れ、手順1の豆腐、絹さや(残りの半量)、きくらげ、鶏ガラスープの素を加えてよく溶かす。人数分の器に分けておく。
- 手順2をバスケット(1段目)に入れ、8分程蒸す(途中2回程かき混ぜる)。手順3をバスケット(2段目)に入れ、さらに15分程蒸す。
- 蒸し上がった手順2にしょうが汁を加え、手順3にかける。