T-Fal

鯛と筍の炊き込みごはん

お気に入りに入れる

鯛が一尾丸ごと入るので、お祝いの席にぴったり。鯛のダシで優しい味わいです。

調理時間調理時間
40
ジャンルジャンル
和風
レベルレベル
ちょっと難しい
塩分塩分
1.7g
カロリーカロリー
413kcal
レシピで使用している製品

取っ手のとれるフライパン・鍋

材料(4人分:フライパン26cm)

  • 1尾(350g前後)
  • 筍水煮70g
  • 生姜15g
  • 出汁昆布5g
  • 2合
  • 450cc
  • みつば適量
  • 適量
  • サラダ油適量
  • 【A】

  • うすくち醤油大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 小さじ1/2
  • 御頭付の鯛が手に入らない時は、切り身でも作れます。

    調理時間に浸水時間は除きます。

調理手順

  • 米を洗ってよく水気を切り、ボウルに水と出汁昆布を加えて30分浸水させる。鯛はウロコ、エラ、内臓を取って流水で洗い、キッチンペーパで水分を拭き取って塩を強めにふっておく。
  • 筍は食べやすい長さに切ってから3mm幅にスライスし、生姜は千切りにする。
  • フライパンに油をうすくひき、鯛の両面を軽く焼いて一旦取り出す。
  • フライパンに手順1の米を水ごと移し【A】を加えて混ぜ、昆布の上に手順3の鯛を乗せる。手順2を鯛の周りに散らしてふたをし、強めの中火にかける。沸騰したら弱火にして15分炊き、火を止めて15分蒸らす。
  • 3cm幅に切った三つ葉を散らし、鯛の骨と昆布を取り出して全体を混ぜ合わせる。