- 19分
- 和風
- 普通
もつ煮込み
お気に入りに入れる下ゆででしっかりアクをとれば、後は圧力なべの出番。野菜は後で加えて食感を残します。
- 調理時間
- 30分
- ジャンル
- 和風
- レベル
- 普通
- 塩分
- 1.4g
- カロリー
- 173kcal
- レシピで使用している製品
圧力鍋
-
材料(6人分)
-
- 豚白モツ(茹で)300g
- 大根10cm
- にんじん1本
- ごぼう1/2本
- こんにゃく1/2枚
- にんにく3片
- しょうが1片
- 長ネギ適宜
- 切りごま(黒)大さじ2
- 七味唐辛子適宜
- 酒100cc
- 水600cc
- みそ大さじ3
- みりん大さじ2
- 醤油大さじ1
A
B
(3)の段階でどれだけアクをすくうかで仕上がりが変わってきますので、できるだけ多く取り除きましょう。
-
調理手順
-
加圧時間
<高圧 / 低圧切替タイプの場合>
1回目(手順4)【高圧15分 または 低圧15分。加圧後は急冷】
2回目(手順5)【高圧2分 または 低圧2分。加圧後は自然放置】
<圧力切替がないタイプの場合>
1回目(手順4)【15分→急冷】
2回目(手順5)【2分→自然放置】- にんにくは薄切りにする。しょうがは大きめに皮をむき、せん切りにする(皮は後で使用する)。
- 大根と人参は大きめのいちょう切り。ごぼうは乱切り。こんにゃくは手でちぎり、さっとゆがく。
- なべにたっぷり水(分量外)を入れ、しょうがの皮、モツを入れ、沸騰してきたら吹きこぼれないギリギリの強火でアクを取り除きながら5分~20分間煮る。ざるに上げお湯をきり、ぬるま湯でもみ洗いする。
- なべを洗って手順3のモツを戻し、にんにく、しょうが、【A】を加え、ふたをして加圧する(1回目)。加圧後急冷してふたをあける。
- 手順4に大根、にんじん、こんにゃく、【B】を入れ、ふたをして加圧する(2回目)。加圧終了後火を止め、自然放置してふたをあける。
- 切りごまを加え、程よく煮詰める。器に盛りつけ、刻みネギを天盛りにする。