T-Fal

干し貝柱と干ししいたけのスープ煮(圧力なべ)

お気に入りに入れる

うまみたっぷりの乾物をぜいたくに使いました。スープをたっぷり吸った、くたくたな白菜がおいしい!

調理時間調理時間
40
ジャンルジャンル
中華風
レベルレベル
簡単
塩分塩分
2.3g
カロリーカロリー
159kcal
レシピで使用している製品

圧力鍋

圧力鍋(セキュア)

材料(4人分)

  • 干し貝柱(大)4個
  • 干ししいたけ(小)8個
  • もどし汁と水900cc
  • 白菜1/4個
  • 長ねぎ1/4本
  • しょうが1片
  • サラダ油大さじ2
  • ハム2枚
  • 紹興酒(または日本酒)大さじ2
  • 小さじ1
  • 水溶き片栗粉(同量の水で溶いた片栗粉)適量
  • 黒こしょう少々

調理手順

加圧時間
<高圧 / 低圧切替タイプの場合>
【高圧4分 / 低圧5分→自然放置※】
<圧力切替がないタイプの場合>
【5分→自然放置※】
※自然放置:「アクティクック」シリーズの場合は、15分蒸らし時間をとってからふたを開けて下さい。

  • 干し貝柱と干ししいたけは、約30分間適量のぬるま湯に浸してもどしておく。
  • 白菜は3cmの長さのそぎ切りにする。長ねぎとしょうがはみじん切りにする。
  • ①のもどし汁と水を合わせて800ccにする。
  • 圧力なべにサラダ油を熱し、ねぎ、しょうがを入れ、香りが立ったら白菜を入れてさっと炒める。
  • ③の汁、紹興酒を加えて、ふたをして加圧する。加圧終了後火を止め、自然放置してふたをある。
  • 再度火にかけて塩で味を調え、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にひし形に切ったハムを加える。器に盛り、黒こしょうをお好みでふる。