T-Fal

中華おこわ&中華スープ〔二段調理〕

お気に入りに入れる

二段調理で本格中華の献立が出来上がり!

調理時間調理時間
30
ジャンルジャンル
中華風
レベルレベル
普通
塩分塩分
1.8g
カロリーカロリー
602kcal
レシピで使用している製品

圧力鍋

材料(2人分)

    <中華おこわ>

  • もち米1合
  • 焼き豚30g
  • たけのこ(水煮)30g
  • うずらの卵(缶詰)4個
  • 栗の甘露煮4個
  • サラダ油小さじ2
  • A

  • 砂糖小さじ1
  • 小さじ1
  • しょうゆ小さじ2
  • 鶏がらスープ100cc
  • <中華スープ>

  • 牛薄切り肉60g
  • 春雨10g
  • 干ししいたけ2枚
  • にんじん1/3本
  • 鶏がらスープ800cc
  • しょうが1片
  • 万能ねぎ

    適量

    3.5リットル以下の圧力なべをお持ちの方及び中カゴ台の低いものをお持ちの方は、一度に2品を作ることが出来ません。2回に分けて作ってください。

調理手順

加圧時間
<高圧 / 低圧切替タイプの場合>
【高圧8分 / 低圧10分→蒸らし5分】
<圧力切替がないタイプの場合>
【9~10分→蒸らし5分】
※最初は短い時間で試していただき、必要に応じて加圧・加熱時間を足して下さい。

  • もち米は洗って約3時間水に浸し、ざるに上げて水気をきる。
  • フライパンにサラダ油を熱し、角切りにした焼き豚、たけのこをさっと炒め、もち米を加えて炒める。【A】を加え、水気がなくなるまで炒める。
  • 中かごにクッキングシートを敷き、②を平らに盛り付け、栗、うずらの卵をのせる。
  • 圧力なべに鶏がらスープとせん切りにした牛肉を入れて煮立て、浮いてくるアクを取り除く。
  • 水でもどさずにハサミで細く切った干ししいたけ、春雨、細切りにしたにんじん、しょうがの薄切りをなべに加える。
  • ③の中かごをセットし、ふたをして加圧する。加圧終了後火を止め、蒸らし時間をとり、圧力を下げてふたをあける。
  • 器に盛ったスープに、小口切りにした万能ねぎをちらす。