T-Fal

タンシチュー

お気に入りに入れる

大きな牛タンが、中だけでなく周りまでとろとろに!おはしで切れるほど、柔らかく仕上がります。

調理時間調理時間
50
ジャンルジャンル
洋風
レベルレベル
普通
塩分塩分
1.9g
カロリーカロリー
491kcal
レシピで使用している製品

圧力鍋

材料(6人分)

  • 牛タン1/2本
  • にんじん(中)1/2本
  • じゃがいも(小)2個
  • プチオニオン8個
  • マッシュルーム8個
  • さやいんげん40g
  • サラダ油大さじ2
  • デミグラスソース(缶詰)1缶
  • A

  • 固形スープの素2個
  • 野菜ジュース(缶詰)1本
  • 赤ワイン100cc
  • 少々
  • こしょう少々
  • 300cc
  • 皮つき牛タンの場合 加圧時間 【低圧・高圧とも3分→とも急冷】 牛タンは金串で皮を突き、塩をすり込む。なべにタンとかぶるくらいの水を入れてふたをして加圧する。加圧後急冷してふたをあけ、タンを取り出して茹で汁を捨てる。包丁で皮をきれいにこそげ落とす。

調理手順

加圧時間
<高圧 / 低圧切替タイプの場合>
1回目(手順4)【高圧25分 または 低圧30分。加圧後は急冷】
2回目(手順5)【高圧1分 または 低圧1分。加圧後は蒸らし10分】
<圧力切替がないタイプの場合>
1回目(手順4)【28~30分※1→急冷】
2回目(手順5)【1分→蒸らし10分】
※1:最初は短い時間で試していただき、必要に応じて加圧時間を足して下さい。

  • にんじん、じゃがいもはシャトー切りにする。プチオニオンは皮をむき、マッシュルームは石づきを取り除く。
  • フライパンでサラダ油を熱し、1cmの厚さに切り分けた牛タンに、焼き色を付けて表面を焼き固める。
  • さやいんげんは筋を取り、さっと茹でて、5cmの長さに切る。
  • なべに手順2の牛タン、【A】を入れ、ふたをして加圧する(1回目)。加圧後急冷してふたをあける。
  • 手順1の野菜を入れ、ふたをして再度加圧する(2回目)。加圧終了後蒸らし時間をとり、圧力を下げてふたをあける。
  • 手順5にデミグラスソースを加え、軽く煮込み味を調え、最後に手順3のさやいんげんを加える。

あなたにおすすめのレシピ