T-Fal

夏の冷やしおでん

お気に入りに入れる

夏の野菜を使い、冷やしていただく夏のおでんレシピ。加圧時間は1分。真夏の暑い日にもお任せ調理ができ、作り置きに冷やしていただけます。時間がある方は氷なしで、400mlの冷水を加えて仕上げてください。 梅干しや薬味などを入れて、茹でた冷やしそうめんを加えてもおいしくいただけます。

調理時間調理時間
12
ジャンルジャンル
和風
レベルレベル
簡単
塩分塩分
カロリーカロリー
(1人分/さつま揚げ2枚の場合)223kcal
レシピで使用している製品

クックフォーミー 6L(250レシピ内蔵)

材料(4人分)

  • 大根(5mm厚の半月切り)3cm
  • オクラ(ガクの周りをそぎ取る)4本
  • とうもろこし(縦4等分に切る)1/2本
  • なす(縦半分に切って皮目に切り込みを入れて水にさらす)2本
  • トマト(ヘタを取る)小4個
  • さつま揚げ(半分に切る)2〜4枚
  • ちくわ(斜め半分に切る)2本
  • ゆで卵4個
  • 【調味料】

  • だし汁800ml
  • しょうゆ大さじ1
  • みりん小さじ3
  • 小さじ2
  • 【仕上げ用】

  • 氷水(200mlの冷水に氷を入れる)400ml
  • みょうが(刻む)適量
  • トマトは崩れやすいのでお玉などでやさしくすくい移してください。

調理手順

  • 鍋に調味料を加えて混ぜ合わせ、おでんの具の材料をすべて入れる。
  • Cook4meの「マニュアル調理」メニュー→「圧力調理」→時間1分→OKボタンを押し調理スタート。
  • 圧力が抜け調理が終了したら、蓋を開けて大きめのタッパーやボウルに移す。
  • 仕上げ用の氷水を加えて冷蔵庫で冷やし、お好みでみょうがを添えていただきます。