湯種パン
お気に入りに入れる湯種から作るレシピ。もっちり甘く仕上がります。
- 調理時間
- ジャンル
- 和風
- レベル
- ちょっと難しい
- 塩分
- 1.0g
- カロリー
- 326kcal
- レシピで使用している製品
ホームベーカリー(マイブレッド)
-
材料
-
- 水100 ml
- 砂糖12 g
- 塩4 g
- スキムミルク12 g
- バター(無塩)10 g
- 強力粉120 g
- ドライイースト3 g
- (下準備Web確認)湯種145 g
- 水150 ml
- 砂糖18 g
- 塩6 g
- スキムミルク18 g
- バター(無塩)15 g
- 強力粉180 g
- ドライイースト4 g
- (下準備Web確認)湯種215 g
- 水225 ml
- 砂糖27 g
- 塩9 g
- スキムミルク27 g
- バター(無塩)22 g
- 強力粉270 g
- ドライイースト6 g
- (下準備Web確認)湯種325 g
【ミニ:3時間11分】
【1斤:3時間16分】
【1.5斤:3時間21分】
-
調理手順
-
<下準備> 湯種の作り方
<下準備>1. をラップで包んでおき、生地の温度が室温位になったら使用する。(または冷蔵庫で冷やした後、冷蔵庫から出して湯種が室温になったら使用する。)
【ミ ニ】 強力粉:80g 熱湯:65ml
【 1 斤】 強力粉:120g 熱湯:95ml
【1.5斤】 強力粉:180g 熱湯:145ml
<作り方>- パンケースの中に羽がセットされていることを確認しOKボタンを押す。
- パンケースに水、砂糖、塩、スキムミルク、バターの順で材料を入れ、次に強力粉とドライイーストを入れ、最後に湯種をちぎっていれる。
- パンケースを本体にセットする。「すぐにスタート」または「時間をおいてスタート」を選択してOKボタンを押す。(「時間をおいてスタート」を選択した場合は取扱説明書の指示に従い予約時間を設定してください。)
- ブザー音が鳴ったら「レシピが完了しました」の画面を確認しOKボタンを押してメニューを終了し、パンケースをはずしてパンを取り出す。