お煮しめ(圧力なべモード)
お気に入りに入れるおせち料理を手作りしたいけど、年の瀬は忙しくて手がまわらない!そんなお悩みを解決する時短メニュー。
- 調理時間
- 35分
- ジャンル
- 和風
- レベル
- 簡単
- 塩分
- カロリー
- レシピで使用している製品
圧力鍋(クリプソ ミニット デュオ)
-
材料(4人分)
-
- 鶏モモ肉1枚
- 里芋300g
- れんこん150g
- にんじん150g
- ごぼう1/2本
- こんにゃく1/2枚
- 干ししいたけ5枚
- 絹さや適宜
- ごま油適量
- 干しいたけの戻し汁50ml
- 鰹出汁50ml
- 砂糖大さじ1と1/2
- みりん大さじ1
- 醤油大さじ3
(A)
* 調理時間に干し椎茸をもどす時間は含みません。
-
調理手順
-
下準備
干し椎茸は冷水で5時間かけてもどす。
加圧時間
【5分→自然放置】- 鶏肉は食べやすい大きさに切る。里芋は皮をむいて大きい場合はひと口大、れんこんは1cm厚さの花れんこん、にんじんは1.5cm厚のねじり梅、ごぼうは1cm厚さのななめ切り、こんにゃくは1cm厚さのたづな切り、しいたけは花飾り切りをする。里芋、ごぼう、れんこんはそれぞれ薄い酢水に浸け、使う直前に水洗いする。
- 圧力鍋にサラダ油少々(分量外)を熱し、鶏肉の皮目を下にして中火で焼き色を付けて取り出す。
- 鍋にごま油を入れて手順1を炒める。油が馴染んだらAを入れ、ふたをして5分加圧する。
- 自然に圧が下がったらふたを開け、里芋だけを取り出す。そのまま中火で煮詰め、里芋を戻して煮汁にからめ、全体を冷ます。
- 煮物を盛りつけ、茹でた絹さやを飾る。