豆腐とえびの重ね蒸し
お気に入りに入れるふわふわの豆腐とぷりぷりのえびの食感がおもしろい蒸し物です。蒸す前につま楊枝を刺して固定しても。
- 調理時間
- 25分
- ジャンル
- 中華風
- レベル
- 普通
- 塩分
- 1.6g
- カロリー
- 247kcal
- レシピで使用している製品
圧力鍋
-
材料(2人分)
-
- 木綿豆腐1丁
- 小えび(むき身)100g
- 酒小さじ1
- サラダ油小さじ1/2
- こしょう少々
- 卵白1/2個分
- 片栗粉適宜
- 長ねぎ(みじん切り)大さじ2
- しょうが(みじん切り)小さじ1
- ごま油大さじ1
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 水大さじ1
A
B
-
調理手順
-
加圧時間
<高圧 / 低圧切替タイプの場合>
【高圧3分 / 低圧3分→蒸らし5分】
<圧力切替がないタイプの場合>
【3分→蒸らし5分】- 豆腐は1丁を横に半分に切り、さらに4等分してペーパータオルの上に置き水気を取っておく。
- 小えびは背ワタを取って洗い、ペーパータオル等で水気を取り除く。
- ②のえびを粗みじん切りにして、ボールに移して【A】を加えて練り、そこに卵白、片栗粉を加えてさらに練り、4等分に分ける。
- 豆腐に片栗粉を軽くまぶし、③を豆腐ではさみ込み4個作り、皿にのせる。
- なべの中かごにセットし、ふたをして加圧する。加圧終了後火を止め、蒸らし時間をとり圧力を下げてふたをあける。
- 蒸しあがった豆腐を皿に盛る。【B】を火にかけ、ひと煮立ちさせてから、豆腐の上からかけて、好みで香菜を添える。