肉団子のもち米蒸し
お気に入りに入れるぷりぷりしたもち米とお肉のジューシーな旨みがたまらない一品です
- 調理時間
- 30分
- ジャンル
- 中華風
- レベル
- 簡単
- 塩分
- 1.0g
- カロリー
- 244kcal
- レシピで使用している製品
圧力鍋
-
材料(4人分)
-
- もち米2/3合
- 豚挽き肉200g
- 酢じょうゆ適量
- れんこん4~5cm
- 長ねぎ1/5本
- しょうが1片
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
- 片栗粉大さじ1
- 卵小1個
- ごま油小さじ1/2
A
B
-
調理手順
-
加圧時間
<高圧 / 低圧切替タイプの場合>
【高圧6分 / 低圧6分→急冷】
<圧力切替がないタイプの場合>
【6分→急冷】- もち米は洗って3時間水に浸し、ざるに上げて水気をきる。
- 【A】の材料はみじん切りにする。
- ボウルに挽き肉と②を入れて混ぜ、さらに【B】の材料を加えて、全体に粘りがでるまで充分混ぜ合わせる。
- ③の生地を、手水をつけながら直径2.5cmくらいのだんごに丸め、転がすようにして、まわりに①のもち米を付ける。
- 中かご(または、蒸し板)にクッキングシートを敷き、④のだんごを重ならないように並べる。
- 圧力なべに水300cc(分量外)を入れ、⑤をセットし、ふたをして加圧する。加圧終了後急冷してふたをあける。
- 器に盛って酢じょうゆと共にいただく。