T-Fal

揚げ餅のみぞれ雑煮

お気に入りに入れる

雑煮の餅としてはめずらしい揚げ餅で、ボリュームup。大根おろしと合わせるのでさっぱり頂けます。

調理時間調理時間
10
ジャンルジャンル
和風
レベルレベル
簡単
塩分塩分
3.5g
カロリーカロリー
336kcal
レシピで使用している製品

フライパン・鍋

材料(4人分)

  • 切り餅6個(360g)
  • めんつゆ(ストレート)600cc
  • 片栗粉8g
  • 20cc
  • 大根240g
  • ゆずの皮1/2個分(4g)
  • せり10g
  • 揚げ油適量
  • 大根には辛み成分のイソチオシアナートが豊富に含まれているので、血液をサラサラにしたり、殺菌作用などがあります。イソチオシアナートは揮発性であるため、すりおろした後そのまま放っておくと辛みはなくなりますが、ビタミンCの損失も時間とともに多くなるので、なるべく食べる直前におろしましょう。

調理手順

下ごしらえ
切り餅を半分に切る。
大根をおろす。
ゆずの皮を切る。
せりをフライパンで1分茹でて水に取り、長さ3cmに切りそろえる。

  • めんつゆをなべで温め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  • 手順1に大根おろしを加える。
  • 揚げ油をウォックパンに入れて180度に熱し、餅を表面が薄いきつね色になるまで揚げる。
  • 手順2をお椀によそい、揚げた餅を加え、ゆずとせりをあしらう。