卵豆腐
お気に入りに入れる薄くしているので、短時間で蒸し上がるのがうれしいポイント。冷たくして食べる時は、あんかけもいっしょに冷やしておいて。
- 調理時間
- 30分
- ジャンル
- 和風
- レベル
- 簡単
- 塩分
- 1.7g
- カロリー
- 49kcal
- レシピで使用している製品
圧力鍋
-
材料(4人分)
-
- 卵3個
- 水溶き片栗粉(同量の水で溶いた片栗粉)小さじ1
- わさび適量
- だし汁200cc
- 酒小さじ1
- 塩小さじ1/3
- しょうゆ小さじ1/3
- だし汁200cc
- 塩小さじ2/3
- しょうゆ小さじ1/2
A
B
-
調理手順
-
加圧時間
<高圧 / 低圧切替タイプの場合>
【高圧1分 / 低圧1分→蒸らし10分】
<圧力切替がないタイプの場合>
【1分→蒸らし10分】- 卵はボウルに割りほぐし、【A】を加え混ぜ合わせ、ざる等で漉してから流し缶に入れる。
- なべに水300cc(分量外)を入れ、中かご(または、蒸し板)カゴ台をセットして、流し缶をのせ、ふたをして加圧する。加圧終了後火を止め、蒸らし時間をとり、圧力を下げてふたをあける。
- 別鍋に【B】を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみを付けてあんを作る。
- 卵豆腐を器に盛り、あんをかけてわさびを添える。