T-Fal

春の天ぷら 三色揚げ

お気に入りに入れる

春の食材三種を味の違う衣で揚げ、見ても食べても春を感じる一品です。桜の花のキレイなピンク色に、お客様から歓声が上がること間違いなし!

調理時間調理時間
30
ジャンルジャンル
和風
レベルレベル
普通
塩分塩分
4.6g
カロリーカロリー
271kcal
レシピで使用している製品

フライパン・鍋

材料(4人分)

  • たけのこ(水煮)150g
  • 真鯛2切れ
  • ふきのとう8個
  • 桜の塩漬け16個
  • 木の芽16枚
  • 天つゆ

    お好みで

  • 薄力粉適量
  • 天ぷら粉60g
  • 100ml
  • 大さじ1
  • 少々
  • サラダ油適量

調理手順

  • たけのこは穂先を8等分切り、残りはいちょう切りにする。真鯛は酒と塩をふって4等分に切る。木の芽は粗みじん切りにする。
  • 桜の塩漬けは10分程水にさらして塩抜きをし、花の軸は切り落として水気をおさえ、粗みじん切りにする。
  • ボウルに天ぷら粉と水を合わせてよく混ぜ、3等分にして、一つには桜の花を、もう一つには木の芽を混ぜる。
  • なべにサラダ油を170~180度に熱し、それぞれの材料に薄力粉を薄くまぶし、たけのこは桜の花の衣、真鯛は木の芽の衣、ふきのとうは普通の衣をつけて揚げる(桜の花が焦げないように注意する)。
  • 手順4を器に盛り、お好みで天つゆにつける。