春野菜の和風ラタトゥイユ
お気に入りに入れる春の食材をメインにトマトベースで煮込み、味付けは味噌、醤油などで和風にアレンジしました。前日に作っておいて、味を馴染ませてもOK。
- 調理時間
- 40分
- ジャンル
- 和風
- レベル
- 普通
- 塩分
- 2.5g
- カロリー
- 127kcal
- レシピで使用している製品
フライパン・鍋
-
材料(4人分)
-
- かぶ2個
- たけのこ(水煮)100g
- セロリ1/2本
- 玉ねぎ1/2個
- 茄子1本
- 赤パプリカ1/2個
- にんにく1片
- みつ葉適量
- 塩少々
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1
- トマト水煮缶(カット)1缶
- 和風だしの素小さじ1
- 酒大さじ2
- 水100ml
- 味噌大さじ2
- しょうゆ小さじ1
- はちみつ大さじ1
A
B
-
調理手順
-
- かぶ、たけのこはくし切りにし、セロリは斜めに薄切りにする。玉ねぎ、茄子、赤パプリカは乱切りにし、にんにくはみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油、にんにくを熱し、香りがたってきたら玉ねぎ、セロリを加えて炒め、しんなりしてきたらかぶ、茄子、赤パプリカを加えて塩、こしょうをして炒め合わす。
- 具材がしんなりしてきたら【A】、たけのこを加えて20分程煮込み、一旦火を止める。
- ある程度冷ますようにして味を馴染ませたら再び火にかけ、【B】を加えて塩、こしょうで味を調え、器に盛ってみつ葉を飾る。