ナシゴレン風炒めご飯
お気に入りに入れるインドネシアの代表的な炒めもの。本来はインドネシアの様々な調味料を使いますが、ここでは日本でも手に入りやすい調味料にアレンジしました。
- 調理時間
- 30分
- ジャンル
- エスニック
- レベル
- 普通
- 塩分
- 2.8g
- カロリー
- 508kcal
- レシピで使用している製品
フライパン・鍋
-
材料(4人分)
-
- ご飯800g
- 玉ねぎ1/2個
- にんにく1片
- むきえび200g
- パプリカ(赤)1/4個
- パプリカ(黄)1/4個
- ナンプラー大さじ1
- スイートチリソース大さじ2
- コンソメ固形1個
- 塩少々
- こしょう少々
- 油大さじ1
- 卵4個
- パクチー少々
A
-
調理手順
-
- 玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。パプリカは1cm角に切る。えびは背ワタを取る。
- ウォックパンに油を熱し、玉ねぎ、にんにくを炒め、玉ねぎがしんなりしたら、えび、コンソメを加えて炒める。
- えびの色が変わり、コンソメが溶けたら、パプリカを加えて炒め、ご飯を加えてさらに炒め合わせる。
- 全体が混ざったら、Aを加えて炒め合わせ、塩、こしょうで味を調える。
- フライパンを熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作る。
- 器にナシゴレン風炒めご飯を盛り、目玉焼きをのせ、パクチーを飾る。