かきのみぞれ鍋
お気に入りに入れる大根の代わりにかぶを使ってみぞれ鍋にしました。旬のかぶなら辛さが少なく、繊維が細かいので、上品な仕上がりです。
- 調理時間
- 25分
- ジャンル
- 和風
- レベル
- 普通
- 塩分
- 3.9g
- カロリー
- 121kcal
- レシピで使用している製品
フライパン・鍋
-
材料(4人分)
-
- かき300g
- かぶ5個
- せり1束
- 木綿豆腐1/2丁
- 水溶き片栗粉(同量の水で溶く)大さじ3
- もみじおろし適宜
- 万能ねぎ適宜
- だし汁1000cc
- 塩大さじ3/4
- 酒50cc
- みりん大さじ1
- うすくちしょうゆ小さじ2
A
かきは加熱用を使うことで、身の縮みを抑えます。
-
調理手順
-
- かきは流水でよくふり洗いして、熱湯にくぐらせて霜降りにする。かぶは皮をむいてすりおろし、ざるに上げて自然に水分をきる。せりは根元を切り3cm長さに切る。豆腐は水気をきり、食べやすい大きさに切る。
- ソテーパンで【A】を煮立て、水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。かぶのすりおろしを加え軽く混ぜ、さらにかき、豆腐、せりをバランスよく並べ入れ、あつあつを薬味で食べる。