焼き黒豆の香ばしごはん
お気に入りに入れる炒ってから加圧することで、通常は時間のかかる黒豆の調理を簡単に。
- 調理時間
- 25分
- ジャンル
- 和風
- レベル
- 簡単
- 塩分
- 0.3g
- カロリー
- 497kcal
- レシピで使用している製品
圧力鍋
-
材料(4人分)
-
- 白米3合
- 黒豆60g
- 水600cc
お好みにより高圧で炊くと、粘り気のあるご飯が炊けます。
加圧中はごく弱火(ホタル火)にしてください。
-
調理手順
-
加圧時間
<高圧 / 低圧切替タイプの場合>
【高圧3分 / 低圧5分→蒸らし10分】
<圧力切替がないタイプの場合>
【5分→蒸らし10分】
※最初は短い時間で試していただき、必要に応じて加圧・加熱時間を足して下さい。- 黒豆を5分程度、かるく焦げ目がつく程度に香ばしくなるまで乾煎りにする。
- 白米は洗って、ざるにあげてよく水気をきり、30分間水分量の水に浸す。
- 圧力なべに手順1と手順2の米と分量の水を入れ、ふたをして加圧する。
- 加圧終了後火を止め、蒸らし時間をとり、圧力を下げてふたをあけ、さっくりと混ぜる。