ソースパンで作るチョコレートケーキ
お気に入りに入れるソースパンを使ってココアのスポンジケーキを焼き上げます。ソースパンにケーキ生地を流しこみ、じっくりと加熱できる熱伝導のよさでふっくらとケーキを焼き上げることができます。
- 調理時間
- 60分
- ジャンル
- 洋風
- レベル
- ちょっと難しい
- 塩分
- 0.3g
- カロリー
- 893kcal
- レシピで使用している製品
フライパン・鍋
取っ手のとれるフライパン・鍋
-
材料(直径18cm 1台分)
-
- 卵(溶いたもの)3個分
- 砂糖80g
- くるみ30g
- アーモンド10g
- サラダ油適量
- シロップ大さじ2
- 生クリーム200g
- チョコレート(スイート)60g
- チョコレートシロップ適量
- ピスタチオ(みじん切り)5粒
- 薄力粉80g
- ココアパウダー10g
- 牛乳30cc
- サラダ油大さじ1
- 生クリーム150g
- 砂糖25g
【A】
【B】
【C】
-
調理手順
-
- サラダ油を塗ったソースパンにくるみ・アーモンドを入れ加熱し、よい香りがするまで炒り、粗熱を取ってそれぞれ粗みじん切りにする。
- ボウルに卵・砂糖を加え白っぽくなるまで泡立てる。
- 【A】をふるい、混ぜ合わせる。粉気が残るところで【B】を加え混ぜ合わせる。
- ソースパンに流し入れて空気抜きをし、フタをして焼く(強火2分→弱火25分)。
- ボウルに【C】を入れてハンドミキサーで角が立つまで泡立て、しぼり袋に入れる。
- チョコレートを湯せんにかけ溶かし、生クリームを少しずつ加えながら混ぜ合わせ、ハンドミキサーで8分立てにし、しぼり袋に入れる。
- 手順4を横半分に切り、下の生地の上面にシロップをうち、手順6を周囲から1cm位内側にしぼり、くるみをちらして上の生地を重ねる。
- 上の生地の上面にシロップをうち、手順4をしぼり、チョコレートシロップをかけ、アーモンド・ピスタチオをちらす。器に盛り付ける。
- ・シロップは水と砂糖2:1で沸騰させ、冷ましたものを使用。